朝からビックリ!
今日の朝は、この冬一番の寒さでした。
車を見ると真っ白くなっていました。

霜が降っていて、今年イ・チ・バ・ン!
のさむい、さむいでした。

遠くからクリーンセンターを見ると!
白いものがモフモフ出ています。
白いものは、有害な煙ではなく水蒸気なので、
外気温が下がるこの時期になるとモフモフします。

近くで見ると・・・すごいです。
煙突から出る水蒸気の温度は、200℃ほどあり、
冷たい空気にふれて、小さな水滴になって
白く見えるようです。

でもでも、昼になって外気温が上がってくると・・・
あら不思議?
白いものは、まったく見えなくなります。

寒い時期だけ見ることのできる
クリーンセンター名物
しろいモフモフ!
コラ~、勝手に名物にするな!
それに、モフモフってなんやねん!
![津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザ [公式ページ]](/wp-content/themes/keni62_wp_corp_1603280546/images/headerimg.png)
![津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザ [公式ページ]](/wp-content/themes/keni62_wp_corp_1603280546/images/headerimgs.png)












